PR

元文小判の価値価格の相場は?時代は?重さや大きさ・含有量は?特徴も紹介!

元文小判 小判金
当サイトはPR提携をしています
元文小判は所持している人も割合多い小判の1つです。
古銭まにあ
古銭まにあ

発行枚数は、約1700万枚といわれており、非常に多くの小判が流通したことが伺えます。

\まずは「福ちゃん」で高額買取が可能かチェック出来ますよ! /
金貨・古銭・記念コイン買取 福ちゃん

元文小判の相場の価値価格の評価

現在の価値は数万円から23万~150万円とコレクターでも下品であれば手が届く値段です。
偶然大吉もありますが、元文小判には献上判もあり、献上判の上品で150万円以上の価値があります。
古銭まにあ
古銭まにあ

元文小判は八代将軍吉宗の時代に作られた1両の価値を持つ小判です。

元文小判が作られた時代

元文元年~文政元年(1736年~1818年)に作られました。

元文小判金は、1736年より鋳造開始され、流通して以降大量の小判が作られ、80年以上にわたって小判として流通していました。

これは、江戸初期に流通した慶長小判の100年に次ぐ長さになります。

元文小判の重さと大きさ

 重量は約13gと若干小判としては軽量です。

元文小判の素材・材質・含有量・品位

素材は金と銀。金65.3%、銀34.7%と比較的金の含有量が高く、これによって小判の価値を向上させることに成功しました。

元文小判の特徴・ポイント

元文小判

デザインとしては中央に「光次」の花押(サイン)が刻まれていることやござの筋目模様である茣蓙目(ござめ)が特徴として挙げられます。

また、背には真書体の「文」の極印があります。

まとめ

江戸中期から80年もの間鋳造され続けた経緯から、現在でも多くの元文小判があります。 もしかすると、ご自宅のタンスの中や金庫の中にも、この小判が眠っているかもしれません。

数がとても多いため、小判としての価値は若干低いものの、身近な小判として意外な場所で発見できる可能性があります。

また、畳目の模様がとても印象的な小判で、まさに小判のイメージそのものという点も魅力です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました