秋田封銀(あきたふうぎん)
古銭まにあ
秋田藩で作られた地方貨幣の一つで、非常に希少性の高い小銭です。
目次
秋田封銀の相場の価値価格の評価はどのくらい?
八匁銀が80万~150万円、四匁銀が50万~100万円となっています。
二匁銀と六匁銀は現存数が数点のみとなっており、めったに市場に出回らないものですので、価格はつけることができません。
秋田封銀の作られた時代は?
江戸時代後期(幕末)の文久3年(1863年)に発行されました。
古銭まにあ
通用期間は1年もなかったため、非常に少ない鋳造量だと考えられています。
秋田封銀の重さと大きさ
八匁については縦48ミリ、横26ミリ、厚さ2.8ミリ、重量は29.8グラムです。
秋田封銀に使われている素材(材質)は?またその含有量(品位)は?
銀だと考えられていますが、詳細の品位はわかっておりません。
秋田封銀の特徴・ポイントは?
打ち延ばされた灰吹銀の表面に、額面である「八匁」「四匁」「二匁」「六匁」が刻まれています。大きさはさまざまです。
裏面には丸枠に篆書体の「改」、また側面四方に「上」の極印が二箇所打刻されています。
いずれも鋳造量は不明となっています。
古銭まにあ
形と切り口の見た目が灰吹銀を折ったような形状のため、地元では「折り銀」とも呼ばれていたようです。
まとめ
非常に稀少な小銭となっており、種類を問わず高額で取引されています。
もし秋田封銀のような小銭が手元にある方は、真贋不明のものや傷が大きいものでも、一度査定をしてもらうのはいかがでしょうか。
コメント